そのうち

  • Fender やら YAMAHA やらが LINE6 や Positive Grid を買収するんじゃないかと思う(Gibson は経営破綻してるんでそういうのは無理じゃないかと
  • Bias FX の guitar match とか LINE6 の variax とか夢が広がりんぐで、そのうちギターのハードウェアとしての価値が相対的に下がると思う
    • もちろん完全にソフトウェアのモジュールが実際の音に追いつくということはそうそうないとは思う
    • が、確実に来る未来だとは思う
  • なので、ストラトとかジャズマスターなどの様々なギターが売れなくなることを危惧した fender はソフトウェアに投資するのでは

  • とかドヤ顔で書いたら、YAMAHA って LINE6 買収してたんだねw

www.itmedia.co.jp

誹謗中傷

が原因で亡くなったがいらっしゃって、朝から Twitter がめちゃくちゃ荒れていた。

自分の意見としては

  • 誹謗中傷はもちろん良くない
  • 面と向かって会うと大体の人は悪口を言わないので、やっぱネットだと気が大きくなりがちなんだと思う
  • が、クソみたいな生活を送っていると、著名人に罵詈雑言送っちゃいがちかなと思う
  • 誹謗中傷を言った人間が罰せられるべきかなーとは思うのだが、なんかそれで色んな人間が何か言うのに躊躇するのは違うなと思う

結論として、どうバランスとればいいのかよく分からんなっていう

UR242 で謎にギターの音がモニターされていた件

概要

  • Windows10 で謎のドライの音の返しの原因が分かった

環境

症状

  • DAW にトラックを追加
  • 上記トラックに対してアンプシミュレータを追加
    • で、この際適当な歪みを追加
  • ギターを鳴らす
  • すると、ディストーションに紛れてドライのギターの音も返ってくる

f:id:fjwr38:20200508015430p:plain

想定動作

  • ギターのドライ音源がモニターされず、DAW に乗ってるアンシミュだけがモニターされる

原因と解決策

  • DspMixFx でギターが刺さってるインターフェースの音量を減らす
    • どうやらこいつが UR242 を刺すと暗黙的に返していたらしい
  • すると DspMixFx の返しが無くなるので Studio One の純然たる返しになる

f:id:fjwr38:20200508020134p:plain

言い訳

  • macOS ではデフォルトで DspMixFx が返しをやるみたいな挙動じゃなかったので、Windows10 自体の問題かなと思っていた
  • 意外とオーディオインターフェースの問題もあるのだと気づけた

UR242 で生配信的なことをするために(Windows10)

背景

  • 作曲配信とかやってみてーなーとか思ってたけどその辺の環境設定が一切分からなかったのでメモる

UR242

  • なんかループバック機能的なのがついているらしく、これを使うといい感じに PC の音を返してくれるらしい
①オーディオインターフェースのループバック機能を使う

ASIOの音を配信できる最もオーソドックスな方法ですが、
当然ループバック機能が付いていないオーディオインターフェースではどうしようもできません。
また、ループバック機能が付いていても安価なオーディオインターフェースでは
簡易的なミキサー機能しか付いておらずマイクの音量とPCの音量のコントロールが難しい事があります。

vocareateproject.hatenablog.jp

YAMAHA Steinberg USB Driver の場所について

  • これはあまり関係ないけど以下の場所にある
  • これは DAW のオプションにあるこの辺で開ける
  • Studio One は 「Studio One -> オプション -> オーディオ設定」とかで行ける

f:id:fjwr38:20200507194403p:plain

f:id:fjwr38:20200507194415p:plain

DspMixFx について

  • ここが詳しい

www.youtube.com

  • アプリの場所は、Program files(x86) -> Steinberg -> UR242 -> dspMixFx だった
  • 下記の場所の LOOPBACK をチェックすると、PC で再生している音がモニターされるようになる

f:id:fjwr38:20200509074950p:plain

よくわからなかった

  • 上記の DspMixFx によってソフト音源モニターすることはできたが、ディストーションかけた状態でギターの音を返すことはできなかった

最近の作業用BGM

最近聴いている作業用BGM

sakura

sakura

  • ススム ヨコタ
  • エレクトロニック
  • ¥1375
music.apple.com

  • これはなかなかいい
  • ちょっと和風な感じがする
  • 何が良いかと言われると聴き流しているので、分からんとしかいえない

Nul 0 00

Nul 0 00

  • N.D.
  • エレクトロニック
  • ¥1069
music.apple.com

  • これもなかなかいい
  • なんかあまり他で聴かない響きだと思う
  • なんか安直な不協和音というわけでもなく、イミフな感じを狙っているわけでも無い
  • 同じようなのが無いという点で良いと思う

年とってからどうやって新しい感動する音楽を探すか?

 ちょいちょい「年くってから新しい音楽に感動しません」みたいな言説を見る。実際自分もそうだし、それは多分慣れだと思うのでしょうがないと思う。でも「新しい音楽に感動しないこと」と「新しい音楽に出会わないこと」はイコールでは無い。後者に関しては工夫すれば自分の知らない音楽を知ることができる。具体的にどうするかというと

  • 交通事故的なものを増やす
  • 他人のレビューを見る

とかかなーと思っている。

 「交通事故的なものを増やす」というのは、自分の無意識じゃない探し方をするということだ。例えば「マクドナルドの BGM をシャズムで聴く」とか「ラジオを聴く」とか。上記の Susumu Yokota とかはスマートスピーカーアンビエント特集を聴いていて知った。マクドナルドも結構 BGM がありがちなのじゃなくて攻めたのを流していることもあるので、結構良いと思う

 「他人のレビューを見る」というのは、他人のオススメを知るというやつである。友達の意見を聴くのとなんら変わらない。実際上の「N.D」はなんか本で読んで知った。

 正直自分の枠をはみ出ることが重要なのだろうか?なんとなく「色々知っていることは素晴らしい」的なゆるふわな言説に踊らされているだけじゃないのか?正直わかんないなー。

  • 祖父の葬式後の祭りを両親が計画していた
    • 2020/04/13 くらい
  • 俺は「コロナやばいから行くのやめたら」と LINE で伝えたが、「ボイラーが故障する可能性があるから~」みたいなことを父に言われた
  • 正直欧米では亡くなっている方もたくさんいるので、あまりにも今外出するというのは危機感が無さすぎじゃないかみたいなことを思っていた
  • 緊急事態宣言が出されたので上記の祭りが中止になった
    • 俺としてはそこまでされないと活動を自粛しないのかと愕然とした
  • 親を馬鹿にするつもりはない。
    • 何不自由ない生活を家を出るまで与えてくれたし、留年しまくってたけど見捨てないでくれた
    • だが、やっぱり年取ってくると色々情報処理とかしんどいんだなと思って、自分が中学の時に親が色々口出してきたみたいな感じで俺も言っていかなきゃいけないんだろうな

夢日記

  • LINE の通知に「〇〇さんからダメ出しをくらいました」というメッセージが来る
    • これは自分の友だちでいつもこういうノリなので
  • なんのことかだろうかと思っていると、Twitter 上でフォローしているミュージシャンの「トリプルファイヤー鳥居さんから共有を解除されました」というメッセージが来る
  • この段階で「ネットデュエット / SyncROOM に登録したアカウントが自動的に Twitter のフォローしている人とルームを作成する 」という仕様に気づく
  • 焦りながら iPad から共有を解除しようとするが、なかなか出来ず
  • 仕方ないので PC からやることにした