パスタ作ったお前 家庭的
というフレーズがあったような気がしている。 
ネットでは、「パスタを作ることは家庭的なのか」みたいな話があった。 
自分も「パスタくらい誰でも作れるだろ JK」とか思った。
もう一個これに付随して考えたことがあって、そもそも「家庭的」とはなにか? という話だ。
現代においては
- 料理が作れる
 - 掃除洗濯が出来る
 
などを家庭的というのだろう。
ただ、これらが何故家庭的と言われるか?といったら、
- 家庭の中に外で労働する人がいる
 - 外で労働することがメインなので、家のことが出来ない
 - なので、家のことをいろいろやってくれる人が家庭的
 
となる。あくまで自分の主観だ。
ただ 50年とか経って、そういった家事がロボットに代替された場合はどうなるだろう。 
そういったロボットが故障した際に適切にトラブルシューティングができる人が家庭的になるんじゃないか。 
なので、プログラミングやら機械工学に精通した人間が、家庭的というポジションに収まるのでは。